本サイトでは、Windows や Android 向けアプリの導入手順と基本的な使い方を、画像付きで解説しています。
すべてのアプリは実機で動作確認を行ったうえで掲載しており、導入時の注意点や不要なバンドルの回避方法など、安全性にも配慮しています。
対象アプリは、オープンソースソフト・フリーソフト・商用ソフトを含む一般向けアプリで、基本的には最新版を取り上げていますが、メジャーバージョンごとに記事を分けており、旧バージョンの情報も参照可能です。
なお、Windows・Android・De-Google OSなどのシステム導入や初期設定に関する内容は、姉妹サイト「eizone.info」に掲載しています。
📝 主な分類
✅️メニューからカテゴリーを選択すると該当記事の一覧が表示されます。また、検索バーでキーワード検索も可能です。
最近公開したアプリの使い方ガイドです。実際に動作を確認した内容をもとに、導入や設定手順を紹介しています。
- Proton VPNのインストールと使い方
セキュアな接続・プライバシー保護・匿名化 を無料で利用できるほか、有料版では Secure Coreや NetShieldなど多機能を備えた スイスを拠点とするVPNサービスで、ノーログポリシーや独立…
- Planet VPNのインストールと使い方
帯域幅や通信量に制限がなく、フランス・ドイツ・オランダ・アメリカ・イギリスのサーバに接続可能で、キルスイッチなどの機能も備えたルーマニアを拠点とする無料VPNサービス Planet VPNの利用手順や…
- Lawnchair 15の設定と使い方
無料で広告表示や個人データの収集がなく、プライバシーに配慮した設計で、Pixel Launcherをベースにしながら Android 15に対応し、検索プロバイダー拡張やドック機能強化など柔軟なカスタ…
- RecoveryFox AIのインストールと使い方
RecoveryFox AIは、内蔵・外付けストレージから削除されたファイルの復元スキャンを実行できるデータ復旧ソフトです。 RecoveryFox AIの概要 RecoveryFox AIの用途と活…
- Keeprix Video Downloader のインストールと使い方
Keeprix Video Downloaderは、DRMを解除して動画配信サービスのコンテンツを保存できるアプリです。インストールや使い方を解説し、操作画面や機能設定も画像とともに紹介。システム要件…
- Stardock Start 11 v2のインストールと使い方
Windowsのスタートメニューをクラシックスタイルに変更できるほか、検索に Everything を統合したり、タスクバーにフォルダメニューを追加するなど、Windows環境をカスタマイズが可能な …
定期的に内容を確認し、必要に応じて更新を行った記事をまとめています。
- Android版 Proton VPNの設定と使い方
セキュアな接続・プライバシー保護・匿名化を無料で利用でき、有料版では Secure Coreや NetShieldなど多機能を備えた スイスを拠点とするVPNサービスで、ノーログポリシーや独立監査によ…
- Proton VPNのインストールと使い方
セキュアな接続・プライバシー保護・匿名化 を無料で利用できるほか、有料版では Secure Coreや NetShieldなど多機能を備えた スイスを拠点とするVPNサービスで、ノーログポリシーや独立…
- Planet VPNのインストールと使い方
帯域幅や通信量に制限がなく、フランス・ドイツ・オランダ・アメリカ・イギリスのサーバに接続可能で、キルスイッチなどの機能も備えたルーマニアを拠点とする無料VPNサービス Planet VPNの利用手順や…
- Lawnchair Legacyの設定と使い方
広告表示や個人データ収集がなく、Google以外の検索エンジンも設定でき、Android 9.0まで対応する Pixel Launcherをベースにした Androidホームランチャー Lawncha…
- Lawnchair 15の設定と使い方
無料で広告表示や個人データの収集がなく、プライバシーに配慮した設計で、Pixel Launcherをベースにしながら Android 15に対応し、検索プロバイダー拡張やドック機能強化など柔軟なカスタ…
- Lawnchair 14の設定と使い方
無料で広告表示や個人データの収集がなく、プライバシーに配慮した設計で、柔軟なカスタマイズ性と軽快かつ安定した動作が特徴の Pixel Launcherをベースにしたクリーンな Android ホームラ…
How to Appsの一押しアプリ
📝当サイト管理者が現在も使用している、またはガイド作成時に機能性や安定性に優れていると感じたアプリ(有料アプリを含む)を紹介します。
- Stardock Start 11 v2のインストールと使い方
Windowsのスタートメニューをクラシックスタイルに変更できるほか、検索に Everything を統合したり、タスクバーにフォルダメニューを追加するなど、Windows環境をカスタマイズが可能な …
- Revo Uninstallerのインストールと使い方
アプリのアンインストール後に残る不要ファイルやレジストリエントリを検出して削除できるほか、Windows Appsの削除やスタートアップ管理などの機能を備えたアンインストール支援アプリ Revo Un…
- Everythingのインストールと使い方
ローカルドライブだけでなく、ネットワークドライブやLAN上の他のPC内のファイルも検索できる無料の高速ファイル検索ツールで、シンプルな操作性とWindows標準検索の代替としての実用性を備えた Eve…
- Resilio Syncのインストールと使い方
BitTorrentの技術を使用したP2Pによるデバイス間の直接接続、AES-128による暗号化通信を用いた安全なデータ転送、サイズ制限を受けないファイル同期に対応した無料のファイル同期ツールであるR…
- Proton VPNのインストールと使い方
セキュアな接続・プライバシー保護・匿名化 を無料で利用できるほか、有料版では Secure Coreや NetShieldなど多機能を備えた スイスを拠点とするVPNサービスで、ノーログポリシーや独立…
- Proton Mailの設定と使い方
暗号化保存やエンドツーエンド暗号化に対応し、ログレス方針を採用した無料で利用可能な、スイス発のプライバシー保護を重視したメールサービス Proton Mail の設定方法と使い方を解説。アカウントの作…
- DVDFab 13 DVDコピーのインストールと使い方
保護されたDVDのコピーガード解除やトランスコードに対応し、ブランクディスクへの書き込みやDVDフォルダ・ISOファイルへの出力が可能な、PC初心者にも扱いやすいDVDコピーソフト「DVDFab 13…
お問い合わせ
📬 ご質問・ご連絡は、メールか SNS(X または Bluesky)にて受け付けています。
原則として XではDMでのご連絡をお願いいたします。投稿への公開コメントでも対応可能ですが、内容により返信を控えさせていただく場合があります。
※ Blueskyには非公開メッセージ機能がないため、メンションによる公開投稿でのご連絡をお願いいたします。
- hello.apps[at]how-to-apps[dot]com
- @eizone_info
-
@how-to-apps.bsky.social
※投稿内容に関するご質問には可能な範囲でお答えします。
ただし、当サイトはアプリの開発元ではなく、技術サポートや不具合の対応は行っておりません。
また、すべてのご質問への返信を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。